今日もまっすぐ帰れません
暮らし PR

福娘(福むすめ)に受かるには?倍率70倍超えの超難関!

福娘 受かるには
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大阪の今宮戎神社で開催される十日戎(とおかえびす)では、1月9日、10日、11日の三日間で毎年100万人もの参拝客が訪れます。

商売繁盛を祝うこの十日戎では、全国から商売繁盛を願う参拝客が訪れます。

十日戎において決して忘れてはならないのが福娘(福むすめ)の存在です。

福むすめは誰でもなれるというわけではなく、何千人もの希望者の中から選ばれる必要があります。

その倍率は多い時で、約75倍とも言われています…!

では、どのような審査があり、何ができたら福むすめに近づくのでしょうか?

この記事では、福むすめのお仕事の内容や審査方法、また経験者の体験談をまとめたものお伝えします。

この記事を読んで、福むすめのことをよく知り、審査が通過できるようなヒントをお伝えします!

スポンサーリンク


福娘(福むすめ)に受かるにはどうすればいい?

福娘(福むすめ)とは?

十日戎について忘れてはならないのが、今宮戎神社の福娘(ふくむすめ)です。

今宮戎神社の福むすめはアナウンサーの登竜門とも言われており、過去の多くの福娘がアナウンサーとして活躍しています。

アナウンサーに限らず、就職やお見合いでも有利になると言われています。

その先行倍率は過去最高で75倍!

40名の枠に対して、毎年数千人もの人が集まります。

福娘は戎様と参拝客の仲人のような存在だとされており、十日戎においてとても重要な役割を果たします。

福娘の仕事は「ご奉仕」と呼ばれており、神社授与所での笹の授与を行ったり、挨拶回りや餅まき行事などの神事に出たりとさまざまな場面で活躍をします。

綺麗な着物に身を包んだ福娘から笹の授与をしてもらうだけで、新年から縁起がありそうですね。


動画にあるお披露目となった発表会では、そろいの着物で福むすめたちが登場し、司会の桂文枝さんとやりとりを繰り広げます。

それぞれ特技や一発芸を披露し、官公庁などを訪問する代表3人を決めます。

そのうち3名は「福娘代表」としてメディアでも多く出ることになっているようです。

「ご奉仕」の内容

ご奉仕の内容について、詳しくお伝えしていきます。

福むすめの「ご奉仕」の内容としては以下の通りです。

十日戎前に、官公庁や報道関係などに挨拶回り(3班に分けて行う)

1月7日に餅まき行事、1月8日に舞楽奉納式に参列

十日戎の3日間は神社授与所で参拝者に対して御札や吉兆類を笹につける奉仕(授与)をする

10日には、宝恵駕行列にも参加する

こうしてみると、1年中活動するという感じではなく、十日戎の3日間と十日戎の直前に活動するようです。

挨拶回りの様子は関西ではテレビに放送されていますね。


十日戎の3日間については9時〜21時までのご奉仕でかなりハードなスケジュールをこなす必要があります。

たくさんの参拝客に絶えずニコニコとご奉仕している様子は本当にすごいですね…!

福むすめの倍率

福むすめは毎年約40名は「福むすめ」として、さらにその中から3名は「福むすめ代表」として選ばれます。

過去の最高倍率は75倍だったこともあるそうです。

令和5年度の選考会では、1906名の希望者から40名の福むすめが選出されました。

約50倍です…!

倍率は年々によって違うようですが、どの年もかなりの高倍率となっており、狭き門だということは知っておく必要があるでしょう。

スポンサーリンク


福むすめの募集要項

募集要項は以下のとおりです。

【募集期間】例年9月〜11月ごろです。

【参加資格】18歳〜25歳の未婚の女性(高校生を除く)となっています。

また、審査日や選出審査会、発表会及び奉仕期間全日程参加が可能な人です。

【賞品】賞金20万円と訪問着が贈呈されます。

指定の履歴書に所定事項を記入し、履歴書用写真(スナップ写真可)を貼付して応募します。

大学生や会社員など色々な方が応募されるようです。他府県からの応募も多いようです。

条件を満たしていれば、何度も受けることができますので、3回目の応募で福娘になれた!というような人も少なくないようです。

募集要項は変わることもありますので、最新の情報は9月ごろに今宮戎神社の公式HPで確認した方がいいでしょう。

福むすめの審査方法

福むすめになるためには合計3回の審査があります。

1次審査:書類審査

2次審査:面接審査(今宮戎神社にて)

3次審査:面接審査・選出審査(クボタ大ホールにて)

書類審査

書類審査は今宮戎神社の公式HPにある所定の履歴書を作成し、提出します。

履歴書に添付する写真は、全身ではなく証明写真で提出します。

大きな不備がなければ、ほとんどの人が通過するようです。

2次審査

2次審査は、今宮戎神社にて行われます。

服装の指定もなくスーツや普段着、ワンピースなど様々だそうですが、普段外出するような綺麗目の服装が望ましいようです。

内容は面接審査ですが、「番号・氏名・職業を伝えて、笑顔の審査、そして審査員の前でウォーキングする」という簡単な内容です。

多くの方が受けられるということもあり、一人当たり1分ほどでどんどん審査が進んでいきます。

結果は審査後、社殿内で発表されます。

所要時間は待機時間を合わせて、1時間〜2時間程度です。

2次審査は400名ほど通過するようです。

3次審査・選出審査

3次審査はクボタホールで行われます。

内容は2次審査と同じような内容で審査されます。

3次審査後は100〜150名に絞られます。3次審査ではテレビも入ります。

そして、最終選考となる選出審査です。

選出審査では、オーディション形式で15秒間、自己PRをします。

PRでは、小道具の持ち込みもありです。

歌を歌う、舞踊、ブレイクダンスなどなど。自分らしさを表現できるといいですね。

選出審査後に福むすめが選出されます。

福むすめに受かるためにできること

それぞれの審査での留意点をまとめます。

書類審査:不備がないように期限内に提出する。

2次審査3次審査:審査の時間が限られているので、ハキハキとした受け答えをする。
自分の素敵な顔(笑顔)を審査員に見てもらう。
ウォーキングの姿勢、歩き方も事前に鏡や人に見てもらうことをした方がいいが、自然な方がいいという意見もあり。

選出審査:長所や福むすめを志望する熱い思いを語っている方が多い。
福むすめに小さい頃から憧れていて…というよりは、自分が福むすめになることで、参拝客にこうなってもらいたい!というような思いを持つ。
小道具を使って、自分の長所を表現している人もいる。ダンスや舞踊、歌唱などさまざま。

 

審査方法などを踏まえて、福むすめに受かるためにできることを以下にまとめます。

  • 十日戎に参拝したり、テレビやYouTubeなどを見て、どのような人が福むすめに選ばれているのかを見てみる
  • 自分を表現できるものを持っておく
  • 何度も挑戦してみる
  • 見た目の美しさだけでなく、立ち姿や歩き方、また発声やスピーチ、人前であがらずにはきはきにこやかに受け答えができるようにしておく

十日戎でご奉仕をしている福むすめを見ていると、本当に綺麗な方が多いなぁという印象を受けます。

ただ、容姿だけではなく、その人がいるだけで周りがパァっと明るくなるようなそんな魅力ある女性が選ばれている印象を受けます。

自分らしさをしっかり出して選出審査に臨むようにしたいですね。

まとめ

この記事をまとめると、

福むすめは女子アナウンサーの登竜門とも言われており、就職なども有利になる。

毎年人気があり、過去最高75倍になったこともある

審査は書類審査、面接審査、そして15秒のPRがある選出審査と続く

見た目の美しさ以外にも、対策ができることがある

立ち姿や歩き方、話し方、自分を表現する術を身につけて臨めるようにしたい

最新の募集要項は必ず確認するようにしましょう。

福娘に合格された方は、福娘に受かり、目標を達成することで自信につながった、と述べている方がいました。

ご奉仕は大変かもしれませんが、福娘を経験した人にしかわからない景色がありそうですね。

あなたが福むすめとして、ご活躍されることを楽しみにしています。

頑張ってくださいね😀

大阪えべっさん屋台はいつ?どれだけ出る?【2024最新】

米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】
ABOUT ME
はあママ& ひいパパ
本当は毎朝10時まで寝ていたい妻のはあママと、小学校教師で短時間勤務をとっている夫ひいパパによる育児ブログです。2歳の息子がいる、京都在住の30代夫婦です。保育園帰りはまっすぐ帰りたい。
にほんブログ村 子育てブログへ子育て情報ランキング
あなたにおすすめ