今日もまっすぐ帰れません
育児体験談 PR

出産祝いに絵本はうれしくない⁉︎そんなことない!おすすめの絵本を紹介!

出産祝いに絵本は入れしくない?おすすめの絵本を紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「出産祝いは何にしよう」
「出産祝いに絵本をもらってもうれしくない⁈」

この記事を読んでくれているあなたは出産祝いに絵本を検討しているのではないですか。
いざ、出産祝いを用意するとなったときに、悩んでしまっている人も多いはず。

はあママ
はあママ
私も出産祝いは、その人に合ったものを用意したほうがいいのかなぁと深く考えてしまい決めるのに時間がかかってしまっていました。

では、出産祝いに絵本をもらったらうれしくないのでしょうか?
とんでもありません!

多くのママさん、パパさんが絵本をもらってうれしいと感じています。
X(Twitter)でとったアンケートでは9割近くのママさん、パパさんが絵本をもらってうれしいと回答しています。

この記事では、X(Twitter)でとったアンケートをもとに、出産祝いに絵本をもらう側はどのように感じているのかをまとめました。
もらう側の意見を聞くことで、絵本を贈るかどうかを考えてみましょう。

実際に子育て中の筆者が出産祝いをいただいたり、贈ったりした経験と共に率直な意見を交えお伝えしますね。

この記事は以下のような人におすすめです。

  • 出産祝いに絵本を贈るかどうか悩んでいる
  • 出産祝いに絵本をもらった人の意見が聞きたい
  • 出産祝いにおすすめの絵本が知りたい
  • 他にどのような出産祝いがあるのか知りたい

スポンサーリンク


出産祝いに絵本はうれしくない?って本当?

100人以上のママパパさんに聞きました【アンケート結果】

早速結果から見ていきましょう。

今回は118名の方に協力して頂きました。

出産祝いに絵本をもらう
あり」と答えた人が106名
なし」と答えた人が12名

でした。

ひいパパ
ひいパパ
思っていた以上にはっきり出ましたね!こんなに絵本は喜ばれるのか…

結果から見ても、大多数のママパパは絵本を出産祝いにもらうことをうれしく感じているようです。

少数ではありますが、「なし」と答えている方もいます。

では、それぞれの理由を見ていきましょう。

絵本はうれしいという意見

「あり」派の意見

長期間使える

値段も高く、喜ばれる

たくさんあっても困らない

長期間使える

私の子どもが出産祝いにもらっただるまさんの絵本があるのですが、3歳になった今でも読みたいと言う時があります。

絵本は月齢によって楽しみ方が変わってきます。

最初は絵だけで楽しんでいた子どもも次はイラストの動き、言葉に響き、数、文字など、興味の対象が徐々に変わってくるからです。

同じ本でも、何回も何回も読むことで、子どもなりに違った楽しみ方を見つけるようです。

これだけ親しんでもらえるのであれば、絵本はとてもコスパの良い贈り物といえます。

値段も高く、喜ばれる

1冊1000円〜2000円ほどが相場の絵本。

ただでさえ出費の多い子育て世帯では、毎月買ってられません。
ましてや仕掛け絵本やボックス絵本、布絵本などは通常の絵本よりも高価なので贈り物としてもらえるととてもありがたいと言う意見が多かったです。

はあママ
はあママ
仕掛け絵本や音の出る絵本などはやっぱり子どもからも人気です!自分でお座りができるくらいの月齢になると、自分で遊ぶことができますし親としても助かります。

たくさんあっても困らない

たくさんあっても、困らないのが絵本の良い所です。おもちゃなどに比べると比較的場所も取らないので、我が家にもたくさん本があります。

子どもにとって、好きな絵本に囲まれる生活はきっと心地良いものなのかなぁと思います。

興味や年齢によって、いろいろな種類の本に触れさせていきたいです。

絵本はいらないと言う意見

「なし」派の意見

値段がわかってしまう

かぶる可能性がある

自分で選びたい

値段がわかってしまう

本にはそれぞれ定価が書かれており、いくらのものを贈ったか相手に知られてしまいます。

ボックス本などを購入しても、おおよその金額はわかるため、値段がわかるものをあげたくないと考える方がいらっしゃるようです。

かぶる可能性がある

すでに絵本を何冊も用意してあり、被ってしまうのではと考える人もいるようです。

他の友達や親戚などからも出産祝いをもらっている可能性があります。
あまりに有名すぎる絵本などはもしかしたらすでにもらっているかもしれません。被ってしまうのではと考えて本を贈るのをやめたと言う意見もあるようです。

自分で選びたい

否定派の意見の人の中には買ってもらったのは嬉しいけれど、自分で我が子に絵本を買ってあげたいと言う意見もありました。

出産祝いで絵本を選ぶポイント

では、実際に絵本を贈る場合、どのような絵本を贈ると喜ばれるのでしょうか。

ボックスつきの絵本

3冊くらいの絵本がボックス(箱)に入り、セットになっているものです。

贈り物にはボックス付きの絵本がおすすめです。収納しやすいボックスが付いていたり、キャラクターのグッズが付いていたりして、絵本以外の楽しみ方があります。

複数冊あれば、その中から子どもがお気に入りの一冊が見つかる確率も上がりますので、検討してみてはいかがでしょうか。

はあママ
はあママ
1冊を購入することはあっても、シリーズとして買う機会がありませんので、もらう方としてはありがたいです。

少し高価なおもちゃ絵本

おもちゃのような絵本や音の鳴る絵本があります。今は、タッチペン付きで、本を読み上げてくれるようなものもあります。

買ってもすぐ壊れるのでは?と考えてしまい、普段買ってあげられませんでしたが、出産祝いなどでいただけた時はうれしかったです。

少し上の年齢まで読めるもの

長い期間読めるものが望ましいです。絵本の内容によっては、0〜3歳くらいまで長く親しむことができる本もあります。

1年後、2年後も読んでくれそうかな?という視点でも選んでみるといいですね。

もし兄や姉がいる場合、上の子たちへの配慮があると◎

もし、今回の出産が二人目以降の場合、お兄さんやお姉さんにも用意をしてあげると良いでしょう。

どうしても生まれたての子どもに注目がいきがちですが、お兄さん、お姉さんも小さな赤ちゃんが家に来て、ストレスや寂しさを感じているかもしれません。

生まれた子だけではなく、そんな上の子のことも配慮できると喜んでもらえますよ。

出産祝いでおすすめの絵本

では、「出産祝いで絵本を選ぶポイント」をもとにおすすめの絵本を紹介します。

「だるまさん」シリーズ

こちらは 定番絵本です。優しいタッチで書かれただるまさんが出てくる絵本です。

リズムはもちろん、動きを交えながら読み聞かせをすることができますので、読み聞かせに慣れていない人でも読み聞かせがしやすい絵本です。

保育園や幼稚園などでも親しまれているようです。

生まれたての赤ちゃんはぼんやりしか見えていないそうなのですが、丸いものや赤いものは比較的早く認識するようで生後まもない頃から読んであげることができそうです。

「しましまぐるぐる」絵本セット

こちらも定番の絵本です。

生まれたばかりの赤ちゃんでも白黒のコントラストのきいたものや目や鼻や口のある顔のような模様は、興味をもってみてくれます。

しましまぐるぐるは不思議と赤ちゃんのハートを掴むんですよね。

こちらも、2歳ぐらいまでは興味を持って読んでくれました。

はじめてずかん1000

「はじめてずかん1000」はタッチペン付きの絵本です。タッチペンでタッチすると、写真を音声で読み上げてくれます。英語への切り替えや歌も入っており、子どもが黙々と本に向き合っています。
この本は1歳ごろから4歳ぐらいまでに大活躍する本です。その名の通り、初めての図鑑におすすめです。
こちらも本にしては高価なものですので、贈り物としての人気があります。

赤ちゃん大好き絵本セット

どれかお気に入りが当たれば…という思いで、このような絵本の詰め合わせもあります。

昔から愛されているベストセラーはやはり、我が子も大好きでした。

ただこれくらいの量になると、一言、相手に希望を聞いてからの方がいいかもしれません。

楽器絵本


 

太鼓絵本やピアノ絵本、音楽が流れるような絵本もあります。このような絵本は、少し高価なこともあり、贈り物にとても喜ばれます。

1歳前後になると、音を出すことが楽しいようで夢中で遊んでいました。

うちは男の子なのですが、ものを投げたり、叩いたりする時期がありました。そんな時に太鼓絵本を用意してあげると喜んで遊んでいましたよ。

あまり買わない?定番の英語絵本

英語の絵本はどうでしょうか。大型の書店にしか扱いがないものもあります。

英語のきっかけになれば、と英語の絵本を贈るというのもいいかもしれません。

ひいパパ
ひいパパ
こ、これくらいなら僕のような英語苦手な人でもなんとか読めそうです…!

絵本以外におすすめの出産祝い

他にも出産祝いとして、もらえて嬉しかったものや贈ったものを紹介します。

オムツなどの実用品

オムツやお尻ふきなどは使います!すぐになくなってしまう消耗品はありがたいですね。

粉ミルクなどは、人によってはこだわりがありますので、一言聞いてみる方がいいかもしれません。

アロベビー ミルクローションや日焼け止め

避けては通れないのが乳児湿疹です。毎日の保湿をしっかりしていても、赤いぶつぶつができてしまって…ということはよくあることです。

そこで、評価がとても高く人気が高いのが、このアロベビーミルクローションです。

  • 無添加無着色石油系香料不使用で安心
  • 敏感肌の大人でも使える
  • スーッと肌に馴染み使いやすい
    このミルクローションを使って湿疹が消えた、という口コミが多く人気の商品です。
    このような赤ちゃんに優しいものを贈ると、よく考えてくれているな、と喜んでもらえますよ。

【ペアレンティングアワード受賞】アロベビー 国産オーガニックベビーローション

オーガニックの虫除けスプレー&日焼け止めもおすすめです。

ひと塗りで虫除けスプレーと日焼け止めの効果があります。

筆者は3年使っていますが、塗られることが嫌いな我が子でもベタつきが少なく、素直に塗ってくれています。

夏はもちろん、冬の太陽にも紫外線はあり、紫外線ケアは赤ちゃんにも必要だと思います。

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

カタログギフト

どうしても迷ってしまって…という人にはカタログギフトがあります。
カタログを贈り、もらった人が自分でカタログギフトから選び、商品を受け取ることができます。
カタログギフトの利点は、自分で選ぶため、出産祝いが被らないことがあげられます。
本当に悩んでしまったら、お互い笑顔になれるカタログギフトも検討してみてください。
スポンサーリンク


まとめ

出産祝いに絵本を贈ることはもらう側にとってもうれしいということでした。

出産祝いで絵本を贈ろうと思っているんだけど…と一言伝えておくと、希望の絵本などを教えてくれるかもしれません。

絵本は子どもの成長に欠かせないものです。

贈り手ももらい手も笑顔になれるような贈り物ができるとよいですね。

別の記事でも出産祝いのおすすめを紹介していますので、よかったら読んでみてください。





絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら

 

ABOUT ME
はあママ& ひいパパ
本当は毎朝10時まで寝ていたい妻のはあママと、小学校教師で短時間勤務をとっている夫ひいパパによる育児ブログです。2歳の息子がいる、京都在住の30代夫婦です。保育園帰りはまっすぐ帰りたい。
にほんブログ村 子育てブログへ子育て情報ランキング
あなたにおすすめ