今日もまっすぐ帰れません
育児体験談 PR

ネイス体操教室の口コミ体験談【1年通った効果は?】

NEiSネイス体操教室に1年通ってみたクチコミ体験談
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
はあママ
はあママ
「まだ小さな子供が体操教室なんか行っても意味あるのかな?」
ひいパパ
ひいパパ
「並ぶのも難しいのに、まだ早いのでは?」
「お金の無駄じゃないかな?」

私たちが体操教室に通う前に感じていた疑問です。

それでも体験教室の時に子供が嬉しそうにしていたこと、慎重派?の息子にアクティブになって欲しかったことから入室を決定しました。

2歳で入室した息子が1年でどのような成長を遂げたのか紹介をしていきたいと思います。

もし体操教室や他の習い事に興味がある方は、この記事を読んで入室されるかどうかの判断材料にしてください。

こんな人にオススメの記事

  • ネイス体操教室に入ろうかどうか悩んでいる
  • 子供に何か習い事をさせたい
  • 体操教室に通うことで成長があるのかどうか知りたい
スポンサーリンク


ネイス体操教室 クチコミ

NEiSネイス体操教室って?

NEiS体操教室は、歩き始めの子どもから成人までを対象とした

「“すこやかなカラダ”と“しなやかなココロ”」

を育てる体操教室です。

子どもが自分から体を動かしてみたい!と思えるようなメニューオリジナルの運動器具がこの教室にはあります。

ショッピングセンターなどの施設に入っている店舗が多いようで、最近でも新しい店舗がどんどんオープンしています。

今後ますます注目されてきそうな教室ですね。

口コミ評判

クチコミを見てみると、未就学児の始めての知育教室に利用されている方がいたり、教室で一際目を引くエアートランポリンで遊んでいたりする様子などがありました。

中には、無料体験に行ってみたけど、子どもが場所に馴染めず固まったままだったというご家庭もありました。

ネイス体操教室のレビュー

無料体験の様子

楽しそうだな、という理由で気軽に無料体験に参加しました。

オープニングということもあり、どの子どもも初体験でした。

内容は、我が子は他の子よりも輝いていて…!なんてことはなくグダグダでした💦笑

しかし、エアートランポリンを楽しんでやる様子と、先生方の前向きな言葉掛けに1歩踏み出してみようとする息子の姿がありました。

普段は慎重派(臆病?)の息子です。

何事もにもトライできるようになってほしい、よし試しにやってみよう!と思えました。

はあママ
はあママ
しんどくなれば、やめてもいいよね、と。割と軽い感じで始めました!

先生のタイプにもよるかもしれませんが、絶対入って!というわけではなく、断りにくい感じではありませんでした。

その点も、私たちにとっては好感がもてました。

ある1日のメニュー(2〜3歳児クラス)

体操教室3歳の子供のある日のメニューを紹介します。

入室すると、まずは挨拶
「おはようございます。」と元気に挨拶します。
気分屋の息子はたま〜にできます。

挨拶ができない時も、先生が目を見て挨拶をしてくださいます。

着替えをして、時間になったら所定の場所に並び、「よろしくお願いします」と全体で挨拶します。

最初は足をほぐしたり、柔軟をしたりといった準備運動があります。

先生の声かけも、「お化けのように、足をぶらぶらするよー」や屈伸の時なんかは「ちっちゃくなって大きくなって」など、小さな子供でも理解できるような言葉で準備運動を進めてくださいます。

2歳、3歳クラスは親子で取り組む運動がとても多いです。

子供がロケットになって高い高いをしたり、子供が親の腰に足でしがみつき、コアラになってなどなど親も結構ハードな内容です。

ひいパパ
ひいパパ
冬でも軽く汗をかきます…。

ここら辺の準備運動が終わったら、給水をして前回りやライオン歩きなど少し広い空間で体を動かします。

準備運動も、前転などのマット運動や鉄棒運動などにつながるような工夫が散りばめられています。

そしてダンスタイムです。

2〜3ヶ月に1度テーマ曲が変わります。

今まではエビカニクスやしまじろうの曲など子供が親しみやすい曲でダンスをしてきました。女の子なんかは真似するのがとても得意なので生き生きと踊っています。

我が子はリズムに乗せて体を動かす程度です。
それでもずいぶん踊れるようになったなぁと思います。最初は棒立ちだったのに…!

このメニューを淡々とこなしていくのですが。

2歳や3歳で参加するのが難しいという子供も少なくありません。

体調や気持ちによって参加できずに座り込んでしまっている日もあります。

私たちはそれでもいいのかなと言う思いで教室を続けていました。

今日はダメだったねと言う日も、何か1つでもできたらその1つをしっかり褒めるを続けていきました。

はあママ
はあママ
来てるだけ参加できただけ十分だと思います。無理やりさせていたら、親子ともしんどくなっていたと思います…

他の子どもとどうしても比べてしまいがちですが、入室当時から比べるとずいぶん成長を感じたので、できたところに目を向けていきます。

ネイス体操教室教室の後半は、エアートランポリン鉄棒などを使った内容になります。

ネズミのネイス君が書いてあるエアートランポリンは、子供に大人気!
空気を膨らませると子供達から歓声が上がります。

長方形のエアートランポリンはふわふわドームのようなイメージです。

転んでも大丈夫な設計で、走ったり、四足歩行したり、前回りをしたり、うさぎさんのようにジャンプをしたりといろいろな動きでトランポリンを楽しむことができます。

トランポリンの後はロッククライミングや鉄棒をします。

鉄棒は、ツバメのポーズから始まり、前回りなどもしていきます。
もちろん補助をしてくださいます。

あとは、柔らかい素材のブロックで高いところに平均台をつくり、そこからのジャンプや円形のトランポリンで5回ジャンプ!など限られた時間ではありますが、多様な運動ができます。

当たり前ですが、子供によっては好き嫌いがありこれはするけどあれはしない、と言うようなこともあります。

ここまでのメニューで大体45分。

挨拶をしてその日のスタンプをもらって終了です。

1年続けた成果や課題

2歳から3歳は体操教室に通っていなくてもとても活発になる時期だと思います。

一概に体操教室に行ったからとは言えないですが、ずいぶん挑戦する力がついたなぁと感じました。

滑り台も1人で滑るのが苦手と言う子供だったのですが、今では1人でどんどん滑りますし、段差からジャンプしたり、ふとした時 「ママの体を登らせて」と急に登り出したりずいぶん活発になったなぁと感じます。

できる日できない日はもちろんありますが、ロッククライミングや、鉄棒など体操の基本的な動きが少しずつできるようになってきたのことも成果です。

挨拶や返事ができるようになった。

小さな技一つ一つに親が褒めることで、子供の自尊感情を高めることにもつながっていたように感じます。

課題として挙げられるのは、やはり日によってムラがあること。

病み上がりの体操教室などは悲惨です。

いただけでオッケーというマインドで私たちもやっています。

この時期の子供はよく体調を崩します。

この毎週の体操教室が負担に感じることもありました。

体操教室があることで、イベントに参加できない日もありました。

振替もありますが、泣く泣く消化してしまった日もあります。

もう少し上のお兄さんお姉さんになると体調崩しにくくなったりするかもしれませんが、2歳や3歳の子供にとっては毎週決まった時間に通うことは少しハードルが高いように感じました。

教室の特徴

体操教室のコースと月謝

体操教室

対象年齢 年少~小学6年生
時間 45~50分間
料金(月額) 7,900/8,400円 (週1回コース)
13,000/14,000円 (週2回コース)

バク転教室

対象年齢 小学2年生~成人
時間 50分間
料金(月額) 8,000円 (週1回コース)
13,200円 (週2回コース)

すぽいく教室

対象年齢 1歳10ヶ月~3歳(未就園児)
時間 2時間半
料金(月額) 10,500円 (週1回コース)
17,800円 (週2回コース)

体験の申し込みやコースの詳細はNEiS体操教室公式HPでご確認ください。

知育効果のある習い事

体操教室の他に、知育効果があり、子どもが夢中になれる習い事を紹介します。

プログラミング教室

プログラミングは今や小学校でも授業に取り込まれています。

今後必要となる能力だということですね。

無料体験レッスンがあるプログラミング教室の紹介です。

サイバーエージェントが運営する小学生向けプログラミングスクール『Tech Kids School』では、かなり手厚くみていただける教室です。

特にオンラインの無料体験はすぐに埋まってしまうほど人気があるようです。

\\無料体験実施中//

英会話教室

近年、需要が高まっているのが英会話教室です。

教室数がどんどん増え、勢いがある子ども・幼児・キッズ向け英会話スクール【ペッピーキッズクラブ】の紹介です。

楽しさ重視していること、1歳から入会できること、教室数が全国に数多くあることなどが人気の理由です。

お近くにあれば無料体験だけでも、面白いかもしれませんね。

\\楽しさ重視の英会話教室//

才能に溢れ、将来が楽しみな子どもたちです。

できる習い事は限られていますが、子どもに合った習い事に巡り合えるといいですね😃

ABOUT ME
はあママ& ひいパパ
本当は毎朝10時まで寝ていたい妻のはあママと、小学校教師で短時間勤務をとっている夫ひいパパによる育児ブログです。2歳の息子がいる、京都在住の30代夫婦です。保育園帰りはまっすぐ帰りたい。
にほんブログ村 子育てブログへ子育て情報ランキング
あなたにおすすめ