今日もまっすぐ帰れません
育児体験談 PR

プラレール買い足すならどれがいい?オススメを紹介

プラレール 買い足す おすすめ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ベーシックセットを買ったけど、次の買い足しはどうすればいい?」
「お勧めのレールや車両は?」

ベーシックセットで一通りプラレールを遊ぶと言うことを覚えたら、今度はレールを増やしたりレイアウトを変えたりして楽しみたいですよね。

まさに私たちも一通りレイアウトを楽しんだら、今度はもっと拡張させたいなぁと思い、新しいレールや車両の買い出しを検討しました。

それでは、この記事では、初心者向けのベーシックセットを買った後、どのようなレールや車両などを買い出していけば良いのかについて紹介します。

この記事を読んで、プラレールのアクセサリーや車両等の買い出しをぜひご検討ください。

こんな人にお勧め

  • プラレールの買い足しがしたい
  • ベーシックセットの次は何を買えばいいのか知りたい
  • もっとコースを増やして、子供と一緒に遊びたい
スポンサーリンク


どのようなものを買い足せばよい?

そもそも、プラレールの買い足しと言っても、どのようなものがお店で販売されているのでしょうか?

大きく分けて3つのものが販売されています。

まず1つ目は、レールです。

レールの数を増やすだけでなく、繋がりにくい隙間にレールを入れてレールどうしをつなげたりする。
特殊なレールの販売があります。

次に車両です。

車両を増やすことで、車両同士を競争させたり、並走させたりすることができ、子供も大興奮です。

最後に情景部品です。

情景部品を購入することで実物の街を再現することができます。

自分だけのプラレールタウンを作ることもできますので、想像力がつく効果が期待できそうですね。

では、それぞれプラレールの買い足しでおすすめのものを紹介していきます。

本当にたくさんの種類があるのですが、ここでは最初のうちに購入しておいた方が良いものや便利なものなどを中心に紹介していきます。

プラレールの買い足し【レール編】

レールを作っていると、もうちょっと短いのがあればなぁとか、これとこれをどうしてもつながらないなぁと言うような困りがつきものです。

以下のような商品を買うことで、簡単にレール同士をつなげたり、レイアウトの幅を広げることができます。

困った時の強い味方 R-23まがレール

まずレール編で1番最初におすすめしたいのはまがレールです。

まがレールは蛇の体のようにくねくねと動くことができるレールです。

レール同士をつなげるときに、まがレールを使うことで簡単につなげることができます。

また、まがレールの特徴として一つ一つ取り外すことができ、長さを調整することができます。

一つあると心強いレールです。


かゆいとこ路に手が届く R-20 4/1直線レール

4分の1直線レールを使うことで、凸凹の問題を解決してくれます。

せっかくレール同士を届いた!という時に、凸と凹でつながらなかった経験はありませんか?

この4分の1直線レールを使うことでその悩みを解決してくれます。

凹と凸を上手につなげてくれる以外にも4分の1ということで細かな隙間にも対応できます。


プラレールの買い足し【車両編】

買い足しと考えて車両を増やしていきたいと思っている子供も多いと思います。

買い足しのポイントを以下にまとめてみました。

好きな車両を買う

まずは、好きな車両や知っている車両を買いましょう。

カラフルなプラレールなどは、動いているのを見るだけでも楽しい気持ちになりますよね。

あまりその車両のことを知らなくても、見た目の好みで買うのも一つです。

我が家は全然知らない車両を購入して、その車両が好きになり、他府県まで見に出かけたこともあります。いい思い出です!

王道を買う

やはり、人気な車両は外れません。

ベーシックセットなどを購入された方は、王道の車両が入っていたのではないかと思います。

ただメインとなる車両は他にもたくさんあります。
以下のような車両が人気のようです。

ビックカメラの公式HPによると、以下のような順位で売れているそうです。

1位  E5系新幹線&E6系新幹線連結セット(はやぶさ&こまち)
2位 S-07 ライト付923形 ドクターイエローT4編成
3位 S-27 E235系横須賀線

「はやぶさ」や「こまち」はやはり人気ですね。
次いで、ドクターイエロー!
3位は横須賀線という結果でした!





よく見る車両を買う

新幹線展望テラス車両がいくつか揃った人はなじみがある、よく見る車両を買うことをお勧めします。

私たちの家はJRの近くなので、とてもマニアックなのですが、貨物を運ぶ電気車両が欲しいと言ったので購入することになりました。

やはり普段見ている車両が自分の手元にあって一緒に遊べるというのは子供なりにとても嬉しいようです。

プラレール好きのお子さんに、普段から電車を見に連れて行ってるようなご家庭も多いかと思いますので、普段見ている身近な車両を買うのも子供が喜ぶポイントの1つだと思います。

プラレールの買い足し【情景部品編】

次に情景部品です。情景とは、踏み切りや駅など街にあるような物を指します。

情景部品を購入することで、実物に近づけて自分だけのオリジナリティーが出すことができます。

自分で場面を設定して遊ぶようになりますよ。

踏み切り

オススメは踏切です。

車両が踏切部分を通ると、遮断機が降り、本物の踏み切りのように動きます。

またトミカが通るような道もありますので、トミカと一緒に遊ぶ人にも最適です。
踏切好きのお子さんには嬉しいですね。

私たちも気づけば2つになっていました…


立体レイアウト用の部品

黄色のブロック橋脚やニュー坂レールは、レイアウトの幅を広げる時に大活躍します。

プラレールが坂を上っていく様は見ていて、とても面白いですが、立体レイアウトは3歳4歳くらいのお子さんにはちょっと難しいかなと感じることが多いです。

おうちの人が手伝ってあげられるようなら、3歳や4歳でも買い与えてもいいと思いますが、1人で遊ぶには5歳以上を推奨します。



 

トミカとプラレールを同時に楽しめる

プラレールが好きな子どもは同時にトミカにも興味を持っている子どもが多いのではないでしょうか。

トミカと一緒に楽しむことができる商品もあります。

「トミカと遊ぼう! くるぞわたるぞ! カンカン踏切DXセット」は、レールにつなげることでトミカも走らせることができます。


買い足すタイミングは?

買い足すタイミングとしては、やはりお子さんが今あるプラレールでレイアウトを一通り楽しんだときに買い足すことが多いようです。

我が家の場合、パパが欲しくなってきたので買い足しました笑

レイアウトの幅が広がると、考えながら手を動かすので、知育としての効果も期待できそうですね。

他には、新商品が出た時やセールのタイミングを狙って、買い足すケースが多いようです。

安く手に入るところは?

Amazonが安い

商品にもよりますが、Amazonなどは安く手に入ることがあります。

あとは、時期です。

年明けのプラレール福袋やセールをうまく利用することでお得に手に入れることができるものもあります。

BOOK OFFなども検討してみる

案外、知られていませんが、BOOK OFFなどの中古のおもちゃを販売しているところでは、レールなどが安く手に入ることがあります。

綺麗なものもたくさん置いてありますので、中古も検討してみてもいいかもしれません。

スポンサーリンク

 

まとめ

買い足しをして、いろいろなコースを作り、遊びの幅を無限に広げられることがプラレールの魅力の一つです。

いろいろなパーツを組み合わせて、お子さんだけのプラレールレイアウトを作ってみてくださいね。

プラレール初心者向けの記事やお得に手に入るプラレール福袋の記事も書いていますのでよかったら読んでください。

ABOUT ME
はあママ& ひいパパ
本当は毎朝10時まで寝ていたい妻のはあママと、小学校教師で短時間勤務をとっている夫ひいパパによる育児ブログです。2歳の息子がいる、京都在住の30代夫婦です。保育園帰りはまっすぐ帰りたい。
にほんブログ村 子育てブログへ子育て情報ランキング
あなたにおすすめ